BCP対策の一つとして、緊急時の飲料水と食料の備蓄をしました。

ハザードマップを確認すると、弊社は水害リスクが限りなく少ないことから巨大地震と大型台風が来ると仮定、電車や道路が寸断され帰宅困難者が出てしまった状況に備える意味で、約2日分の水とカップ麺やカロリーメイト、アルファ米を備蓄しました。
幸い、従業員の多くは会社から比較的近い場所に住んでいるので、本来であれば3日分は水と食料を確保しておきたいところですが、全員が会社に留まる状況になることは考えにくいので、全従業員二日分の水と食料を確保することとしました。
保存食とはいえ、消費期限があるので防災訓練のタイミングで都度、従業員で食べたり配ったりして更新していくことに決めました!
引き続き、万が一の事態に備え、BCP対策を進めてまいります。
↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。
