今回は会社の敷地内にあるいろいろなものを紹介します。
まずは完成品倉庫(左)と、材料倉庫(右)です。どちらも昔は工場として機能しておりましたが、今の第一工場、第二工場ができてからはそれぞれ製品と材料の倉庫として使われています。
材料倉庫内1
材料倉庫内2
完成品倉庫内1
完成品倉庫内2
材料についてはフォークリフトで荷卸し、運搬します。長い材料だと、倉庫入り口をそのまま通過できないため、運び入れるには少々テクニックが必要です^^;
製品については、大口の客先に向けては毎朝自社便を出しており、それ以外のお客様には宅配便にて製品を納入しております。
次のこのタイル張りの建物について、1Fは男女更衣室と食堂、2Fは現在、非常時用の備品倉庫として使われております。食堂には電気ポットや給茶機、冷蔵庫などあり、冷蔵庫は社員が好きに使えます。夏場にはアイスが常備されていることもしばしば。
弊社では仕出し弁当を頼んでいるので、大半の社員がこの食堂でお昼ご飯を食べます。このお弁当の場合、会社から少し補助してくれるものありがたいところです^^
もちろん、自分でお昼ご飯を用意して、工場内で食べている社員も数名います。
2Fについて、間取りで言えば2LDKで、昔は社長一家が住んでいたこともあり、それぞれの部屋は結構大きいです。災害の際にはここで寝泊まりできるように準備しております。
最後に秋の実りを紹介します。
弊社敷地内には栗、柿、柚子の木があり、ちょうど今の季節、収穫できます。
社員であればだれでも持って帰れるのですが、意外と持ち帰る人が少なく、柿などは毎年カラスに食べられてしまいます…
以上で会社紹介は一旦区切りとさせていただきます。
また何かあれば追記しようと思いますので、また御覧いただけますと幸いです。
↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。
↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。