製造業ではスタンダードな安全パトロールや品質パトロール活動
弊社では去年から本格的な取り組みをはじめ、現在も継続しております(^^)
主な目的は、現場での作業が標準書どおりにできているか、置き場所を決めたものが決められた場所に置かれているか、データ取りを疎かにしていないかの確認になります。
チョイ置きをしたせいで測定具を落下させてしまったり、良品の中に不良品が混入してしまったり等、忙しい時ほど、ポカミスは発生しやすくなります。
品質管理部が毎月、製造部からランダムに担当者をピックアップし、実際に現場でチェックシートの項目に沿って確認をしていきます。
改善が必要な箇所はその場で「いつまでに改善できるか」を担当者と話し合い、対策をとります。
大変で地道な活動ですが、こうした日々の行いが未然の事故防止と品質の向上につながると思います(^^)
New!新HP 複合旋盤加工.comの運営を開始しました!
[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。