切削液をアルカリイオン水へ交換の続き

切削液の存在は、機械加工において欠かせないものであります。

主に刃物と被削対象の摩擦/切削抵抗の軽減、そして冷却作用と構成刃先などの溶着防止です。

弊社では以前の記事でご紹介しましたが、切削油をアルカリイオン水への置き換え推進中です。

2017年11月から交換を進めていますが、2年半ちかく経った今でも交換の進捗は全体の約2割。

設備1台あたり、洗浄に約4日ちかくかかることから、日々の生産の兼ね合いで設備を止めるわけにもいかず、中々交換作業が捗らなかったのが現実です。

最近は同業他社様も同じような状況ですが、コロナ禍で操業度が大きく下がっているのでこのタイミングで2台同時に入れ替えするなど、積極的にアルカリイオン水への置き換えを進めています(^^)

他部署からの応援もあり、早ければ3日で終わるなど大分交換作業も上手になってきたように思えます。

水溶性の切削油からアルカリイオン水へ置き換えることで、手荒れの改善や水の腐食による異臭の撲滅、オイルミストの軽減など付加価値はたくさんあります。

お客様からメリットや感想を聞かれるなど、ここ1年で非常に興味を持っていただいているので、アルカリイオン水を導入したひとつのモデルケースとしてアピールできるよう、引き続き交換を進めてまいります。

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9

機械技術2020年8月号に弊社の記事がのります

今日も千葉は相変わらずの梅雨らしいジメッとした空気ですが、タイトルのとおり嬉しい告知があります。

IMG_0306

日刊工業社から毎月発刊されている機械加工や最新設備や工具の情報、加工業界の動向に関することを紹介している機械技術という雑誌があり

2020年8月号【Topinterview】

独自技術で光る日本の機械加工現場の記事で、弊社を載せていただくことになりました!

芝浦工業大学の澤様に来社いただき、弊社の取り組みをヒアリングしていただいた内容を紹介いただきました。見ごたえがあり、内容もわかりやすい記事になっておりますので是非ご購読いただければと思います。

価格は税込1,540円 ご興味がありましたら大きな書店、もしくはwebで購入ください(^^)

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9

IoT稼働把握システム-4

なかなか明けない梅雨の中、世の中の新型コロナ騒動と製品の錆に悩まされ憂鬱な気分になってしまいそうです。

それでも止まない雨はない、という気持ちで前を向きたいなと思う今日この頃です。

さて、IoTについてだいぶ期間が空いてしまったので少し紹介いたします。20200721MB画面

以前にご紹介した時よりだいぶまとまってきたのではないでしょうか!(筆者の主観です)

社長や現場の方々からいろいろ要望があり、それに応えるようにと徐々に形を変えてきました。最初にはなかった電力の表示(画面下kW表示)も、これから梅雨明けを迎え、エアコンなどによる電力の増加を見える化し、節電を心がけようということで追加しました。ちなみに設定値を超えるとkW表示左側が変わります。(上図はすでに変わっています)

また生産性を指標にし、その指標をもとに改善の効果を見える化しようとしています。結果としてその指標が上昇すれば改善の効果があったということになります。

すこしづつでも前に進んでいければと思います。

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9

緊急時の避難先を確認してきました

梅雨ならではの朝から雨が降ったりやんだりの不安定な天気が続いておりますが、先日当ブログにてBCP(事業継続計画)活動の一環として、安否確認サービスの導入をしたとご紹介しました。

今日は生憎の天気でしたが、被災時の避難先を事前に確認しておこうと、部署ごとに時間をずらして避難先2ヶ所に徒歩で向かい、場所と到着時間の確認をしました(^^)

弊社の避難先である最寄りの小学校と、施設にそれぞれ行ってまいりました。

実際に周りを見ながら現地まで歩いてみると、緊急時にはこの道が混雑しそうだとか、足場が不安定になりそうだとか気づきが結構あり、シュミレーションは大事だと感じました。

並行して3日間分の食料や水の確保だったり、従業員ごとに徒歩で帰った場合の時間などもまとめを行っております。

無題

また、↑の書面のように専門家の派遣もしていただけることが決定しましたので、BCPについて他企業様の事例なども伺いながら対策を進めていきたいと思います。

備えあれば・・・ですね!

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9

 

ドアに取っ手を設置して感染防止

7月になりましたが、連日コロナウイルスの新たな感染報告がされています。

新たな生活様式なるものも浸透し始め、時代の変化を肌身で感じるこの頃です。

IMG_0252

マスク着用、手洗いうがい、定期的な消毒や換気、ソーシャルディスタンス諸々感染防止に挙げられていますが、弊社では新たに人の出入りの多いドアに取っ手を設置しました。

IMG_0254

なぜ取っ手?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、写真のように肘や足でドアを開閉できるようにする為でした。

医療従事者の方々は、感染リスクの高い不特定多数の人が触る部分を直接手で触れないのは常識だそうです。

写真のように室内にも大きな取っ手を設置。

少しでも感染リスクを下げる取り組みとしては有用だと思います(^^)

引き続き全社一丸となって、感染予防に努めながら日々の仕事をしていきたいと思います。

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9