BCP 相談会の2回目を実施

弊社の災害・緊急時の対策として最近力を入れているBCPの活動ですが

カテゴリに「BCP」を作り、前回は会社近くの避難先まで実際に歩き道のりや所要時間を確認しました。

そして今日はBCPの専門家を招き、災害時に思い当たる懸念事項をまとめアドバイスをいただきました。

BCP

弊社は市が発行しているハザードマップを確認する限り、幸い水害の可能性は限りなく低いことがわかりました。

となると…一番の災害リスクはやはり「地震」であります;;

東日本大震災の経験を活かし、実際に地震が起きた時に何を優先してすべきか明確にするべく初動対応について話し合いを行いました。

話をしているとどのルートでどこに逃げればいいかや、避難する前に稼働している設備の非常停止ボタンを押すべきかなど沢山意見が挙がりました。

安全確保と落ち着いて行動することが重要なので、対応マニュアルを整備し地震が起きたら誰がどのように動くかをしっかり意識付けしていきたいと思います!

次回の相談会は10月を予定しているので、取り組みはまたご紹介させていただきます(^^)

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9

IT活用力セミナーを受講しました

長かった梅雨があけ、ようやく夏本番といったところですね。

今年はコロナウイルス感染予防でマスク着用で真夏を乗り切らなければならないので、知恵を出し合いながら感染予防と熱中症対策を進めています。

IMG_8885

そして今日は外部講師の方を招き、丸一日IT活用、具体的にはExcelの関数を使ったグラフ、QC七つ道具の活用法を学ばせていただきました(^^)

普段何気なく使っているExcel。

使えるといっても、ショートカットからはじまり関数やマクロをフル活用して使える人はごくわずかだと思います。

そういう意味では二日間の講習内容でしたが、データの集計と分析は実践方式で大変ためになる内容でした。
しばらくは関数を忘れないよう、いただいた教本を手元におきながら実践です。

 

↓バナーをクリックすると弊社運営の技術サイトにつながります。

e383ade382b4e382bfe382a4e38388e383ab

↓[都度更新中]今後もコンテンツの充実に努めてまいります。

%e6%ad%a6%e4%ba%95%e3%83%ad%e3%82%b4%e6%b1%ba%e5%ae%9a%e3%83%87%e3%83%95%e3%82%a9